当法人設立の目的
当法人は、学業が優秀で勉強する意欲がありながらも、経済的な理由により修学が困難な学生・生徒に向けて奨学金を給付することで、
将来社会に貢献し得る人材の育成を目的として、ひとのわ協会が設立されました。
設立趣旨
近年の日本では、貧困に悩まされている子どもの数が多く、政府は国をあげての対策を行っておりますが、未だ問題の解決までは至っていません。
子どもの貧困がもたらす社会的損失は、大きいといわれております。
これは、経済的理由により大学への進学はおろか、高校への進学も危ぶまれる修学の問題から、社会に有為な人材が育たず非正規雇用や低い給料で働く可能性から、生活保護等の支援支出が大きくなることが考えられます。
子どもの貧困問題は本人たちだけではなく私たち国民の問題でもあります。
このことから、経済的な理由により修学が困難な高校生・大学生に向けての奨学金の給付を行い、将来社会に有為な人材の育成に寄与するために財団を設立いたしました。
財団情報
名称 | 公益財団法人ひとのわ協会 |
所在地 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-29-9 福利ビル3F |
設立 | 2021年7月29日 |
代表理事 | 山木陽介 |
事業内容 | 大学・高校に在学する学生・生徒に向けた奨学金の給付 |
公式サイト | https://hitonowa.or.jp |
電話番号 | 03-6812-1266 |
メールアドレス | info@hitonowa.or.jp |
アクセスマップ
代表プロフィール

山木 陽介 (Yosuke Yamaki)
1978年 10月5日 生まれ
東京都出身
日本最大手の調査会社を経て、2008年に独立。
現場での調査の他、セキュリティ対策やマーケティングリサーチを行う「SKY株式会社」代表取締役。
2013年、発達障害児支援のNPO法人「Si’s」設立。
2013年、カンボジアの貧困対策である国際NGO団体「SSA-JAPAN」理事就任。
2015年、同団体の理事を退任。
2021年、一般社団法人ひとのわ協会設立。
2021年、一般財団法人日本ひとのわ財団設立。
2021年、埼玉県医療法人「雄昌会」理事就任。
定款
公益財団法人ひとのわ協会の定款に関しまして、下記PDFファイルにてご覧ください。
役員一覧
公益財団法人ひとのわ協会の役員名簿・役員及び評議員の報酬等の支給規程に関しまして、下記PDFファイルにてご覧ください。